ハーブパン粉のさんまのグリル
          日本人にとってサンマといえば塩焼きが一般的ですが、ハーブやオリーブ油とも相性抜群です。
            
          下ごしらえさえ済ませてしまえば、あとはオーブンやグリルで焼くだけで簡単ですので、おしゃれなイタリアンを手間をかけずに作れます。 
            
            
          
          
         
        
          ハーブパン粉のさんまのグリルの材料と分量
【材料と分量 (4人分)】
            ・さんま (三枚おろし) --- 2尾分
・ブラウンマッシュルーム --- 7個
・プチトマト 
--- 7個
・
ハーブパン粉 --- 
適量
・塩コショウ --- 少々
・オリーブオイル --- 
適量
            
            
            
            
【つけ合わせ】
            ・レモン --- 1/2個
・クレソン --- 
適量
・ハーブ各種 --- 適量
            
            
          サンマのグリルに添えるフレッシュハーブは、
ローズマリーや
イタリアンパセリ、
タイムなど、お好みやその日の気分で選んでください。
            
          つけ合わせの野菜は上記の他に、カブやズッキーニ、ナス、ピーマンなどにしても相性が抜群です。 
      
         
        
          
ハーブパン粉のさんまのグリルの作り方
          @ 3枚におろしたサンマをそれぞれ2等分に切り、塩コショウをして下準備をします。
            
          A プチトマトのへたを取って洗い、マッシュルームは包丁などで汚れを取り除いておきます。
            
            B 耐熟容器の底にハーブパン粉を薄く敷き、その上にさんまを並べてください。
            
          C その上にプチトマトやマッシュルームを並べ、ハーブパン粉をサンマが見えなくなる程度にかけます。
            
D 
その上からオリーブオイルを回しながらかけます。
            
E 
200℃程に温めたオーブンで15分ほど焼きます。
            
            サンマの焼き加減はパン粉の表面がこんがり色づき、おいしそうな香りが漂ってきたらでき上がりです。 
          
          
        
        
          ハーブパン粉のさんまのグリルのアドバイス
          魚の香草焼きはオーブンで焼く代わりに、アルミホイルに乗せてグリルで焼いてもOKです。
            
          サンマのグリルに使うハーブは、フレッシュのものが好ましいですが、ドライのハーブでもOKです。
            
          ハーブパン粉の魚のグリル(魚の香草焼き)は、サンマだけでなく、アジやイワシ、カジキマグロ、サバ、タラ、サケ、タイなどでもおいしく料理できます。
            
            旬の魚で料理するとよいでしょう。 
      
         
        
          ハーブのおすすめ購入サイト
enherb(エンハーブ) おすすめ No.1 
          女性にうれしいハーブの専門店。
          品揃えが豊富なのが魅力です。
            
ネイチャーズ・ウェイ おすすめ
          ダイエットやスキンケア等、目的に合せたハーブ製品を見つけることができます。
          
【ハーブのお店】

豊富なドライハーブの品揃えと、ハーブ全般に便利なアイテムが揃ったサイトです。
          
ハーブティー専門店

ハーブティーの専門店で、ギフト用の商品もおすすめです。