カラミントの特徴
カラミントは庭に植えると花期が長く、淡い花色が涼しげで、葉に触れた際にさわやかな香りが起きるので人気のハーブです。
カラミントは初夏から秋にかけて、白に近い薄紫色の小さな花を次々と咲かせます。
カラミントの花は、シソ科特有の唇形花です。
花の色には白や紅紫などの花色の品種があります。
カラミントの茎は基部でよく分枝して、茂みのようになります。
葉は卵形で鋸歯があり、対生します。
カラミントの葉に触れると、ミントに似た強い香りが漂います。
古くは強心薬の薬用ハーブとして利用されましたが、今日では薬としての利用はほとんどありません。
【カラミントの効能】
カラミントには強心作用があり、かつては強心剤として利用されてきました。
カラミントにはその他にも、強壮作用や去痰作用などの効果があります。
【カラミントの利用法】
カラミントの葉はハーブティーにします。
また、葉の持つ風味を活かして、少量を肉や魚料理の香り付けに利用します。
カラミントの花は冷たい飲み物の香りづけなども用いられます。
カラミントは、多数の花が次から次へと長期間咲き続けるので、ガーデンの彩りとしても重宝します。
カラミントの栽培・育て方
カラミントは日あたりと水はけがよければ、土の性質は特には選びません。
種子や株分け、挿し木で簡単に栽培することができます。
カラミントは過湿は苦手なので、梅雨のときなどは根が腐りやすくなるので、枝を切ったりして風通しを良くします。
カラミントは耐寒性もありますので、冬は地上部が枯れますが、戸外でも冬を越せます。
【植える時期】
カラミントの植え付けは4〜6月、9〜10月が適期になります。
株分けの場合は4月と9〜10月が適期になります。
【植える場所】
カラミントは日当たりと排水が良好な場所に植えるようにしてください。
【植え方】
カラミントは枝が多数出て場所をとるので、植える際の株間は50cm以上取るようにします。
【収穫時期】カラミントの収穫は5〜10月が適期になります。
【収穫方法】
カラミントの収穫は摘芯をかねて、地上部を収穫するようにします。
花は開花直前に茎ごと切りとって収穫します。