本文へスキップ

自然と暮らすは生活を豊かにする庭木や観葉植物、ハーブなどを紹介しています。



ローズマリーの概要

ローズマリー

シソ科 常緑小低木



【学名】 Rosmarinus Officinalis

【別名】 マンネンロウ

【将来的なサイズ】 高さ:1.5m 幅:1.5m

【花期】 1〜7月、9〜12月

【原産地】 地中海沿岸

【耐寒性】 半耐寒性

【利用部分】 花、葉、枝

【利用方法】 ハーブティー、ヘルスケア、料理、園芸、クラフト

【効能】 殺菌効果、収斂作用、強壮効果、消化促進

【注意点】 特になし

ローズマリーの特徴

ローズマリーは地中海沿岸が原産地とされ、原産地では海に面した崖から山間部に自生していて、海(marinus)の露(ros)が語源だといわれています。

ローズマリーは主に立性、半匍匐性、匍匐性の3つのタイプがあります。

ローズマリーの茎は基部から木質化し、葉は対生で、内側に巻いた線形をしています。
茎の先端や葉のつけ根に、唇の形をした花を多数つけます。


ローズマリーは森休のようなさわやかな香りで、真冬でも緑の葉を茂らせていることからキリスト教とも関係が深く、クリスマスの際には、飾りのためのリースなどに利用されます。

ローズマリーの青い花の色は、聖母マリアが旅の途中に幼子イエスのケープをローズマリーの枝に干したため、白から変化したという伝説もあります。


ローズマリーは薬用としてだけでなく、料理用としても肉、魚、野菜料理など、使い道の広いハープです。



【ローズマリーの効能】

ヨーロッパでは「お守りのハーブ」や「若返りのハーブ」とされ、殺菌効果や強壮作用、収斂作用、血行促進などの作用が認められています。

また、ローズマリーは全草に樟脳に似た強い芳香があり、その香りは記憶力を高め、頭脳明晰にする効果があると言われています。

また精油(エッセンシャルオイル)には、収斂作用にすぐれた効果があるので、たるんだ皮膚やむくみを好転させてくれる
働きがあるともいわれています。

上記の効果の他にも、強肝作用や健胃効果、鎮痛作用、血圧上昇、胆汁分泌促進、抗リュウマチ、毛髪成長促進などの効果があると言われています。


ローズマリーの利用法】

ローズマリーは、その年に伸びた白っぽい新しい枝を肉料理や煮込み料理、お菓子、パン、ティーなどに利用します。

その他、ポプリやリースのクラフトの素材や、ガーデンの縁どり、生け垣にも利用できます。

ヨーロッパでは、古くから、魔よけのお守りとしても使われます。

ローズマリーの種類

クリーピング・ローズマリー
学名: Rosmarinus Oificinalis "Prostratus"
和名: マンネンロウ (這性)
別名: 這性ローズマリー
草丈: 20〜40cm (枝の長さ0.5〜1.2m)

クリーピング・ローズマリーは匍匐性タイプで、基部はやや立ち上がりますが、枝はほとんど横にくねるように伸びます。

極めて淡い青色の花が特徴です。


ローズマリー・ミスジョサップ
学名: Rosmarinus Oflicinalis "Miss Jessopp's"
草丈: 2m

ミスジョサップは立性タイプで、白に近い淡い青色の花をつけます。

株の生長が早いので、生け垣や大きめのトピアリー仕立てにおすすめです。


ローズマリー・フォタブルー
学名: Rosmarinus Ofiicinalis "Fola Blue"
草丈: 50cm (枝の長さ0.6〜1.2m)

フォタブルーは半匍匐性タイプで、主枝は50cmほどまで直立または立ち上がり、その先および脇枝は垂れ下がります。

花は濃い青色です。


ローズマリー・マジョルカピンク
学名: Rosmarinus Officinalis "Majorca Pink"
草丈: 1m

マジョルカピンクは立性タイプですが、伸びすぎると垂れ下がってきます。

紫がかったピンク色の花をつけます。

ローズマリーの栽培・育て方

ローズマリーを種子から育てる場合は、発芽までにかなりの時間がかかります。
ポリポットなら2〜3粒まいて、元気のよさそうな1本に間引きます。

箱や鉢の場合は、ばらまきにして、本葉6〜10枚でポリポットに仮植えします。
ローズマリーの苗の根が充分に張って、ポットの底から根が出るころに定植します。

地植えの場合は堆肥を元肥とし、鉢植えは堆肥や化成肥料を元肥として、緩効性肥料を追肥として用います。

生長にしたがって鉢を大きくしてください。



植える時期:
ローズマリーの植え付けは4〜5月、または9〜10月が適期です。

挿し木は6月か10月が適期です。


植える場所:
ローズマリーは日当たりがよく、水はけと風通しのよい場所に植えます。


植え方:
ローズマリーを植える際の株間は、立性であれば40〜50cm、匍匐性なら50〜70cm空けてください。


収穫時期:
ローズマリーは一年を通して収穫できます。


収穫方法:
一年を通して収穫できるので、必要な分を、枝の根元から採取します。

ハーブのおすすめ購入サイト

enherb(エンハーブ) おすすめ No.1 
女性にうれしいハーブの専門店。
品揃えが豊富なのが魅力です。

ネイチャーズ・ウェイ おすすめ
ダイエットやスキンケア等、目的に合せたハーブ製品を見つけることができます。

【ハーブのお店】 豊富なドライハーブの品揃えと、ハーブ全般に便利なアイテムが揃ったサイトです。

ハーブティー専門店 ハーブティーの専門店で、ギフト用の商品もおすすめです。

ハーブ一覧

「あ行」
アグリモニー / アジュガ / アーティチョーク / アニス / アニスヒソップ / アルカネット / アロエ / イカリソウ / イタリアンパセリ / イブニングプリムローズ / ウッドラフ / ウメ / ウォルナット / エキナセア / エゴマ / エルサレムセージ / オオバコ / オケラ / オリス / オリーブ / オレガノ / オレガノ(観賞用)
「か行」
カカオ / カタクリ / ガーデンクレス / カモミール / カラミント / ガーリック / カリン / カールドン / カレープラント / キキョウ / キャットニップ / キャットミント / キャラウェイ / クズ / グランドアイビー / クリスマスローズ / クレソン / クローブピンク / クロモジ / ゲットウ / ゲンノショウコ / コストマリー / コモンセージ / コリアンダー / コーンフラワー / コンフリー
「さ行」
サクラ / サザンウッド / サフラワー / サフラン / サラダバーネット / サンショウ / サントリナ / サンフラワー / シソ / ジャスミン / ショウガ / シロザ / スイートバイオレット / スギナ / ステビア / スープセルリ / スペアミント / セイボリー / セージ(観賞用) / セリ / セルフヒール / センテッドゼラニウム / セントジョーンズワート / ソープワート / ソレル
「た行」
タイム / ダイヤーズカモマイル / タデアイ / ターメリック / タラゴン / タンジー / ダンデライオン / チェイストツリー / チコリ / チーゼル / チャ / チャイブ / チャービル / デイリリー / ティッスルグローブ / ティーツリー / デッドネトル / デルフィニウム / ディル / ドイツスズラン / トウガラシ / ドクダミ / トードフラックス / ドラゴンヘッド
「な行」
ナスタチウム / ニガウリ(ゴーヤ) / ニゲラ / ネトル / ネモフィラ / ノカンゾウ
「は行」
バジル / ハスカップ / パースレイン / パセリ / ハトムギ / ハニーサックル / バニラグラス / バーベイン / ハマナス / ハマボウフウ / ヒソップ / フキ / フィーバーフュー / フェンネル / フォックスグローブ / フラックス / ブルーム / フレンチマリーゴールド / ヘザー / ペパーミント / ペリウィンクル / ヘリオトロープ / ベルガモット / ホアハウンド / ホースラディッシュ / ポットマリーゴールド / ポピー / ホップ / ボリジ
「ま行」
マウンテンミント / マジョラム / マーシュ / マスタード / マートル / マーレイン / マロウ / ミモザ / ミョウガ / ミントマリーゴールド / メドウスイート
「や行」
ヤマトリカブト / ヤロウ / ユーカリ / ユキノシタ / ユズ / ヨモギ
「ら行」
ラークスパー / ラズベリー / ラベンダー / ラムズイヤー / リンデン / ルー / ルッコラ / ルバーブ / レディスマントル / レッドクローバー / レモン / レモングラス / レモンバーベナ / レモンバーム / ローズ / ローズヒップ / ローズマリー / ローゼル / ロベリア / ローリエ
「わ行」
ワイルドストロベリー / ワサビ / ワームウッド