ハーブバター
          クリームチーズに刻んだフレッシュハーブを混ぜるだけで、香り豊かでふんわりとやわらかい、口当たりのまろやかなハーブチーズを作ることができます。
          
            
          ガーリックとハーブの食欲をそそる香りがチーズとの相性抜群で、様々な料理に利用できます。
            
          ワインやシャンパンのおつまみ、オードブル、バケットやベーグルに塗って朝食やランチにとお手軽に使うことができ、おすすめです。 
            
 
          
          
         
        
          
ハーブチーズの利用方法
            【パスタ】
          パスタに入れてクリームパスタにすると、ガーリックとハーブの風味が一層引き立ちます。
            
            
            【パン】
          パンにつけて食べるとふわっとハーブの香りがして、朝食や昼食、ワインなどにおすすめです。
            
バケットに塗ったり、ベーグルに挟んでも相性抜群です。
            
            
            【オードブル】
          一口大に切り分けて、ナッツ類をトッピングし、そのままおつまみやオードブルとして食べることができます。
            
          クラッカーに乗せたり塗ったりして、風味豊かなオードブルとして利用することができます。
            
            
            【料理ソース】
魚料理(特に白身魚やサーモン)のソースとしても使えます。 
            
        
        
          ハーブチーズのアドバイス
          クリームチーズに刻んだハーブを加えるだけで簡単に作ることができるハーブチーズですが、もっと手軽に楽しみたい場合には、ドライフルーツやジャム、マーマレードなどでも美味しく楽しめます。
            
            
          フレッシュハーブが手に入らない場合には、ハーブのドライでもハーブチーズを作ることができます。
            
          ただし、フレッシュハーブの方が香りが豊かで、歯ごたえもやわらかく、美味しく仕上がります。 
            
            
          パプリカを縦割りにして種を取り除いたものを器代わりにしてハーブチーズを詰めると、色鮮やかで、食卓がいっぺんに華やかになります。 
      
         
        
        
          ハーブチーズの作り方
@ クリームチーズが室温で柔らかくなるまで待ちます。
            
A 
1〜3種類ほどのハーブをみじん切りにします。
            
            ハーブは1種類でもいいのですが、2〜3種類混ぜた方が、香りが高く、味わい深いハーブチーズになります。
            
            上記で紹介したハーブチーズと相性のよいハーブからお好みで数種類を選んで入れるとよいでしょう。
            
          B ガーリックやこしょうを入れて、上記で用意したハーブとチーズと混ぜます。
            
            お好みでヨーグルトや刻んだ生ハム、ローストオニオンチップなどを加えてください。
            
C 
すぐに使わない分は密閉容器に入れて冷蔵保存します。
            
              なるべく早く使い切るようにしてください。
      
         
        
          ハーブのおすすめ購入サイト
 enherb(エンハーブ) おすすめ No.1
enherb(エンハーブ) おすすめ No.1 
          女性にうれしいハーブの専門店。
          品揃えが豊富なのが魅力です。
            
 ネイチャーズ・ウェイ おすすめ
ネイチャーズ・ウェイ おすすめ
          ダイエットやスキンケア等、目的に合せたハーブ製品を見つけることができます。
          
【ハーブのお店】

豊富なドライハーブの品揃えと、ハーブ全般に便利なアイテムが揃ったサイトです。
          
ハーブティー専門店

ハーブティーの専門店で、ギフト用の商品もおすすめです。