料理でのハーブの利用
料理に添えるだけでも、料理の味を引き立てるだけでなく、見た目も一気にワンランク上の料理に引き上がります。
最初は飾り付けとして料理に添えるだけでもよいでしょう。
ハーブを上手に使えるようになるためには、それぞれの種類ごとの特性を知る必要があります。
ハーブの効果を引き出す
ハーブはそれぞれ独特の風味を持っており、効果的に使うと料理をワンランク上げることができます。
ハーブは調理の仕方によって、香りや風味を失ってしまうので、使い方をよく知っておく必要があります。
ハーブは生で使う際の風味が飛ばないコツは、まず、水洗い、水切りで香りが消えないようにやさしく扱い、まな板と包丁は乾いた状態で便用するようにします。
包丁は素材によってはハーブの色を黒ずませるので、ステンレスなどのものを使うようにしましょう。
初めて使うハーブの特徴をよく理解するためには、多少多めに使ってみるのも一つの手です。
そうすることにより、そのハーブの香り、味、性質などがよく分かるでしょう。
ハーブの加熱の仕方
ハーブの中には加熱すると繊細な香りがなくなってしまう、
スイートマジョラムや
チャービルなどがあります。
そのようなハーブは料理の仕上げ間際に加えるか、火を止めてから加えるようにすると、繊細な香りを維持したままで料理に使うことができます。
フレッシュとドライ
ハーブを使う場合には、生のまま料理に使う場合と、乾燥させて保存したものを使い場合とがあります。
フレッシュとドライでは香りと味に違いがありますので、それぞれの特徴や目的に合わせて使い分けるようにしましょう。
ハーブには
イタリアンパセリや
チャイブなどのようにフレッシュで使うほうがよいもの、
オレガノや
ローリエのように、ドライにしたほうが香りのよくなるものがあります。
ローリエの場合、フレッシュでは苦みを感じる品種もあります。
ハーブのオイルとの使い方
ハーブのオイルとの相性は、ハーブの成分がオイルに溶けるか溶けないかで異なります。
ガーリックやレッドペッパーなどは、香りや辛み成分がオイルに溶け出すため、調理中に直接加えることができます。
逆に
サフランなどのオイルと相性の悪いハーブは、油分があると香りと色が出にくいため、別の容器に少量のスープやお湯を用意し、その中で溶かしてから加えると、美しい黄色と独特の香りを引き出すことができます。
ハーブのおすすめ購入サイト
enherb(エンハーブ) おすすめ No.1
女性にうれしいハーブの専門店。
品揃えが豊富なのが魅力です。
ネイチャーズ・ウェイ おすすめ
ダイエットやスキンケア等、目的に合せたハーブ製品を見つけることができます。
【ハーブのお店】
豊富なドライハーブの品揃えと、ハーブ全般に便利なアイテムが揃ったサイトです。
ハーブティー専門店
ハーブティーの専門店で、ギフト用の商品もおすすめです。