本文へスキップ

自然と暮らすは生活を豊かにする庭木や観葉植物、ハーブなどを紹介しています。



オリーブの概略

オリーブ

モクセイ科 常緑広葉樹


【学名】 Olea europaea

【原産地】 ギリシャ、イタリア、スペイン

【花期】 6〜7月

【結実期】 10〜11月

【耐陰性】 なし

【耐寒性】 あり

【最低温度】 -10℃

【乾燥】 強い

【肥料】 置き肥

【殖やし方】 実生、挿し木

【病害虫】 ハマキムシ、オリーブアナアキゾウムシ

【育てやすさ】 普通


オリーブの特徴

     
オリーブは細長い葉の表面が光沢のある濃緑色、裏面は銀緑色の常緑樹で、本来は果実を利用する植物として栽培されてきましたが、近年は観賞用の樹木として人気です。

オリーブは成長が早く、樹高は10mを越えることもあります。
南ヨーロッパには樹齢千年を越える老木もあるそうです。

地中海地方が原産地ですが、やや乾燥気味の気候を好みます。


オリーブの花は白い小さな可憐な花で、初夏に花をつけた後、実をつけます。

オリーブの果実は最初は緑色ですが、10〜11月頃の成熟期に入ると、黄色や赤色を帯びはじめ、完熟すると黒紫色になります。
オリーブの実はおつまみなど、食用として利用することができます。

オリーブは、自分の花の花粉では実をつけにくいため、実をつけさせたい場合には、2本以上の木を並べるようにします。


オリーブは根が土壌深く入り込まない浅根性の観葉植物ですので、強風に弱く、ベランタや玄関などに置く場合は支柱を立てるなど、対策が必要になります。

支柱をたてる場合は、鉢の底までしっかりと挿し、茎をビニタイなどでしっかりと支柱に固定してください。

オリーブの育て方

     
日当たり:
オリーブは日当たりを好む植物ですので、一年を通してよく日が当たる場所で育てるようにしてください。

日当たりが悪いと、枝が細くなり生長にも影響が出ます。


置き場:
オリーブは日当たりと風通しのよい場所を好みます。
やや乾燥気味の場所がよいでしょう。

窓辺やベランダなどがオススメです。


水やり:
オリーブはやや乾燥を好む植物ですが、育成のためには乾きすぎない程度の適度の水やりが必要になります。

ただ、開花期間中はやや乾燥気味に管理した方が、受粉や結実がしやすくなります。


肥料:
オリーブの施肥はリン酸系の置き肥が基本です。

施肥のタイミングとしては、新芽が出始める前の3月上旬、開花後の6月下旬、収穫前の10月頃の3回となります。


植え替え時期:
鉢植えのオリーブは、鉢の中が根でいっぱいになり根づまりしそうになったら、植え替えが必要になります。

植え替えは12月頃に行うとよいでしょう。

地植えの場合は植え替えの必要はありません。


剪定やスタイリング:
オリーブの剪定は、伸びすぎた枝や細い枝を枝元からカットします。

枝先を切ると、翌年の花芽ができなくなり、結実しなくなってしまうことがあります。


病害虫:
オリーブが冒されやすい病害虫としては、春〜秋にかけてのオリーブアナアキゾウムシや新芽が出始める頃のハマキムシ類の葉の食害があげられます。

オリーブは常緑樹ですので、新しい葉ができると、古い葉が落ちるのですが、落葉に新しい葉が混ざっている場合には、害虫に冒されている可能性が考えられます。

害虫を見つけた場合には、すぐに取り除くようにしてください。
定期的な薬剤散布での防除も忘れないようにしてください。


越冬:
オリーブは耐寒性がありますので、関東より西側では、屋外でも越冬が可能です。

しかし、関東以東で越冬のために室内管理にする場合には、冬の寒さで花芽が分化しますので、12月頃までは屋外に置いておきましょう。


殖やし方:
オリーブの増やし方は実生と挿し木です。

挿し木の時期は成長期でもある4〜5月がオススメです。
また、実生の場合は湿らせた砂の上に実(種)を蒔くと、芽が出やすくなります。

観葉植物のおすすめ購入サイト

おすすめ No.1 ブルーミングスケープ 豊富な品揃えと価格競争力が抜群!

おすすめ 激安ガーデン家具通販 ガーデニンググッズをお探しなら一見の価値あり!

おすすめ ギフトデお花屋さん 観葉植物はもちろん、ギフト用のお花が魅力!

プレミアガーデン 胡蝶蘭を代表する高級フラワーの購入サイト。観葉植物も高品質。

【日本花卉ガーデンセンター本店】 観葉植物だけでなく花木全般の品揃えとお手頃価格が魅力!

観葉植物一覧

「あ行」
アイビー / アガヴェ / アカリファ / アグラオネマ / アジアンタム / アスパラガス / アスプレニウム / アナナス類 /  アブチロン / アフェランドラ / アルピニア / アレカヤシ / アロエ / アロカシア / アンスリウム / エアプランツ / エクメア / エスキナンサス / エバーフレッシュ / オキシカルジューム / オリヅルラン / オリーブ
「か行」
ガジュマル / カラジウム / カラテア / カランコエ・ベハレンシス / カリシア / カンノンチク / グズマニア / クテナンテ / クラッスラ / クラリネルビウム / グロキシニア / クロトン / ケンチャヤシ / ゴッドセフィアナ / コドナンテ / コーヒーノキ / ゴムノキ / コリウス / コルディリネ / ゴールドクレスト / コルムネア / コロカシア
「さ行」
サボテン / ザミア / サンセベリア / シッサス / シェフレラ / シペラス / ジャングル・ドラム / シュガーバイン / シュロチク / シルクジャスミン / シンゴニウム / ステレオスペルマム / ストレリチア / ストレリチア・ユンケア / ストレリチア・レギナエ / スパティフィラム / セダム / セネキオ / ゼブリナ / セラギネラ
「た行」
チランジア / ツピダンサス / ディジゴテカ / ディフェンバキア / テーブルヤシ / デュランタ / ドラセナ / ドラセナ・コンシンナ / ドラセナ・スルクロサ / ドラセナ・フラグランス / ドラセナ・レフレクサ / トラデスカンチア
「な行」
ネオレゲリア / ネフロレピス / ネペンテス / ネマタンサス / ノンリーフ
「は行」
ハイビスカス / パキラ / ハートカズラ / パナマソウ / ビカクシダ / ヒトデカズラ / ヒポエステス / ピレア / ビンロウジュ / フィカス・アルテシマ / フィカス・ウンベラータ / フィカス・プミラ / フィットニア / フィロデンドロン / フィロデンドロン・セローム / フェニックス / プテリス / ブライダルベール / ブラジルヒメヤシ / フリーセア / プレクトランサス / ベゴニア / ヘゴノキ / ベビーティアーズ / ペペロミア / ヘリコリア / ベンジャミン / ポトス / ポニーテール / ホヤ / ポリシャス
「ま行」
マランタ / マングローブ / ミツヤヤシ / ミルクブッシュ / モンステラ
「や行」
ヤシ / ユッカ / ユーフォルビア
「ら行」
ラセンイ / リプサリス / リュウビンタイ
「わ行」
ワイヤープランツ