ハーブティーの入れ方
ハーブティーの入れ方はいたって簡単です。
紅茶などを入れるティーポットにハーブを入れ、熱湯を注いで抽出を待つだけです。
抽出時間は、ハーブの種類や質、状態によって異なるので、頃合いを見計らってチェック用のカップに少し注いで水色や香りを確かめるとよいでしょう。
実や種を使う場合は、あらかじめ種を取り出したり、実をスプーンの先で潰しておくとよく抽出できます。
ガラスのポットを用いれば、水色の変化が見えるので抽出の具合が判断しやすくなります。
ドライハーブ:シングルの場合
@適量(2人分ならティースプーン2杯)のハーブを ポットかポットの茶こし部分に入れます。
Aハーブの上から、熱湯400〜500mlを注ぎます。
B花や葉を使うハーブなら約1分、実や種を使う場合は2分以上待ってカップに注ぎ分けるようにします。
ドライハーブ:ブレンドの場合
@ブレンドするすべてのハーブをよく混ぜておきます。
A混ぜたハーブをポットか茶こし部分に入れます。
Bハーブの上から熱湯を注ぎ、抽出されるのを待ちます。
ハーブティーのおすすめ購入サイト
ハーブティー専門店 おすすめ No.1 
ハーブティーの専門店で、ギフト用の商品もおすすめです。
enherb(エンハーブ) おすすめ
女性にうれしいハーブの専門店。品揃えが豊富なのが魅力です。
ネイチャーズ・ウェイ おすすめ
ダイエットやスキンケア等、目的に合せたハーブ製品を見つけることができます。
【ハーブのお店】

豊富なドライハーブの品揃えと、ハーブ全般に便利なアイテムが揃ったサイトです。