植える時期:
スギの植え付けや受け替えは、3〜4月、9〜10月が適期です。
植え方:
スギは根元の周囲に落ち葉や雑草を敷いてマルチングをすることで、根元の乾燥を防ぎ、育ちをよくするようにします。
スギの成木は移植が難しいので、1〜2年前に必ず根切りをして細根を出し、よく根付かせるようにします。
植える場所:
スギは湿気が多く、日当たりのよい、しかも土の肥えた地深な所によく育ちます。
剪定やお手入れ:
スギは放っておくと高木になるので目的の高さを決め幹芯を抜きます。
スギは生長が早いので、造形仕立てにするには、幼木の頃から剪定して刈り込み回数を多くします。
また、枯れ葉もよく整理するようにします。
注意する病害虫:
スギは5月上旬〜10月上旬にかけて赤枯病に伝染しやすく、幼木に大害を与えてしまいます。
赤枯病が発生したら、マンネブ水和剤をまいて防ぐようにします。
また、7〜8月ごろにかけて、葉が白くなるハダニが発生することがあります。
ハダニを見つけたら、ケルセン乳剤、モレスタン水和剤を5日おきに3〜4回まで防ぎます。