アオギリ 青桐
アオギリ科アオギリ属 落葉広葉樹 高木

【購入時の目安サイズ】 2m
【購入時の目安価格】 苗木@1,500円、成木@20000円
【将来的なサイズ】 幅:3〜5m、 高さ:15〜20m
【花期】 7月
【開花日数】 10日間
【原産地】 中国
【適地】 九州〜東北
【土壌】 特に選ばない

アオギリの名は、幹や枝が美しい緑色で、大きな葉の形が切りとよく似ていることから、付けられたといわれています。
アオギリは緑陰樹として最適で、材は昔からタンス、ゲタ、建具などに用いられてきました。
アオギリは生長が早く丈夫なので、大枝を切ってもよく芽吹きます。
公害にも強いので、都市の住宅地や道路にたくさん植えられています。
アオギリは葉が大きいので、日陰を作りたい場所や、西日を避けたい場所に緑陰樹として植えます。
また、アオギリはすぐ大きくなるので、玄関わきのアクセントや、茶室の庭木になります。