| TOP | 必需品リンク | 役立ちツール | email |

海外でのビジネス・観光・留学に役立つ各種ツールを紹介
<輸出入および通関など貿易に関する専門用語集>

貿易用語集 (さ行)
  • 在来船
    在来船とはコンテナに入らない貨物や重量物を積む船のこと。コンテナ船が同じ形状をしたコンテナを輸送する一方、在来船は様々な形状・重量の貨物を輸送するのが特長。
  • サーチャージ (Surcharge)
    サーチャージとは突発的な事情で発生した費用について航空会社や船会社が請求する割増料のこと。 (例:燃料サーチャージなど)
  • サレンダー (Surrender)
    サレンダーとはB/L(船荷証券)を元地回収し、現地でCONSIGNEE(荷受人)がサレンダーB/Lのコピーで貨物を引き取る形態のこと。
  • 指定保税地域 (Designated Bonded Area)
    指定保税地区とは、開港又は関税空港での税関手続きを簡易に迅速に行わせる為、外国貨物の荷卸しや運搬を行なう地域の事。この貨物を一時仮置き、荷さばきの出来る場所として、財務大臣が指定した保税地域の事を言う。蔵置期間は原則として、1ヶ月。
  • シッピングアドバイス (S/A:Shipping Advice)
    シッピングアドバイスとは船積案内書のことを指す。貨物の船積みが完了した時点、輸出者が輸入者に対して発行する。S/Aには注文番号、品名、数量、金額など船積みの明細が記される。最近はメールで作成する場合もある。
  • 仕向港着船渡し条件 (DES:Delivered Ex Ship)
    仕向港着船渡し条件(DES)とは仕向港までの費用、海上運賃、保険料及びリスクを売主が負担し、仕向港に着船した時点で所有権は買主に移転し、それ以降の費用(関税を含む)は買主が負担する条件のことをいう。
  • 仕向港埠頭渡し条件 (DEQ:Delivered Ex Quay)
    仕向港埠頭渡し条件(DEQ)とは仕向港までの費用、海上運賃、保険料及びリスクを売主が負担し、仕向港で荷卸した時点で所有権は買主に移転し、それ以降の費用(関税を含む)は買主が負担する条件のこと。
  • 仕向地持込渡し (DAP : Delivered at Place)
    DAPとはインコタームズ2010で新しく設定された引き渡し条件で、インコタームズ2000におけるDAF, DES, DDUを統合したもの。引渡し条件はターミナル以外の任意の場所における車上・船上で、荷降しは買主の責任となる。
  • 仕向地持ち込み渡し・関税込み条件 (DDP:Delivered Duty Paid)
    仕向地持ち込み渡し・関税込み条件(DDP)とは、売主が指定された目的地まで商品を送り届けるまでのすべてのコスト(輸入関税を含む)とリスクを負担する条件のこと。 現地に支店や事務所のような現地法人がある場合にはDDU、DDPのインコタームズを使用する事が多くなる。
  • 仕向地持ち込み渡し・関税抜き条件 (DDU:Delivered Duty Unpaid)
    仕向地持ち込み渡し・関税抜き条件(DDU)とは、売主が指定された目的地まで商品を送り届けるまでのすべてのコストとリスクを負担するが、輸入関税については買主が負担する条件のこと。  
  • シャーシ
    シャーシとは台車(コンテナを載せる台車)のこと。
  • シャシー (Chassis)
    シャシーとはコンテナを載せるトラック、鉄道用の台車のこと。走行に必要な車両や車輪懸架などを備えているのが特長で、道路輸送の場合は専用トレーラーで輸送される。また、コンテナ専用のトレーラーをシャシーと呼ぶこともある。
  • 修正申告
    修正申告とは納付義務のある税額に対し不足額がある場合などに、その申告あるいは更正・決定税額の修正を申告すること。
  • 自由貿易協定 (Free Trade Agreement)
    自由貿易協定(FTA)とは、協定した地域間あるいは国との間で関税の撤廃など通商上の障壁を除去して自由な取引活動の実現をめざすものをいう。
  • 商業送り状 (Commercial Invoice)
    商業送り状とは輸出貨物の品名、数量、価格、契約条件、契約単価などが記載された明細書と請求書を兼ねる書類で、貿易取引において船荷証券と並ぶ最重要書類の一つをいう。
  • 食品等輸入届出書 (Notification Form for Importation of Foods)
    食品輸入届出書とは食品衛生法第16条の規定に基づき、食品、食品添加物、器具、容器包装および一部のおもちゃを営利目的で輸入する者が、厚生労働大臣宛に提出する届出書のこと。



  • 植物検疫 (Plant Quarantine)
    植物検疫とは、その製品を外国から輸入する際に、国外から有害な害虫や病原菌が侵入して、日本国内の植物や農作物が取り返しのつかない被害を被らないように、「植物防疫法」に基づいて行われる検査のこと。
  • 植物検疫証明書 (Phytosanitary Certificate)
    植物検疫証明書とは輸出国植物検疫機関が発行する検査証明書で、輸出者が輸出に際して取得し、輸入者あてに送付する証明書のこと。
  • 申告価格 (Declared Value)
    深刻価格とは輸出入申告の際、税関に申告する価格のこと。輸出については本邦の輸出港における本船甲板渡し価格(FOB)、輸入については輸入港への到着価格(CIF)による。
  • 信用状 (L/C)
    信用状(L/C)とは輸入者が取引銀行に依頼し発行してもらう銀行の買取保証書のこと。これがあることで、輸出者は貿易商品代金を確実に回収することができる。輸出者は輸入者から直接代金を徴収するのではなく、まずL/C発行銀行で貨物を買い取ってもらい、その銀行から代金を回収する。
  • スキット
    スキットとは腰下だけの梱包のこと。
  • ステベ/ステベドア (Stevedore)
    ステベ/ステベドアとは港湾運送事業法に規定する船内荷役業者のこと。船舶と貨物に関する豊富な知識と経験をもっているのが特長。
  • スルーB/L (Through Bill of Lading)
    スルーB/Lとは通し船荷証券のこと。複合一貫輸送を引き受けた場合に発行され、複数の輸送人や運送手段を利用し積み地から揚地まで単一責任でカバーすることができる船荷証券。
  • 税関検査 (Customs Inspection)
    関税検査とは税関にて申告書類をチェックし、申告書記載の貨物と実際の貨物が同一であるか、税番が正しいかなどを確認すること。
  • 船側渡し条件 (FAS)
    船側渡し条件(FAS)とは積み地の港で本船の横に荷物を着けるまでの費用を売主が負担し、それ以降の費用及びリスクは買主が負担すること(売主は、船にまで積み込む必要はない)。
  • 全損 (A/R)
    全損とはオール・リスク担保のこと。貨物海上保険および運送保険のうち、てん補範囲の最も広い条件であり、この条件において保険者は原則として、すべての偶然な危険によって生じた貨物の滅失または損傷を担保するものとされる。ただし、戦争・ストライキ・暴動に関してはカバーされない。
  • 倉庫渡し (Ex-Godown)
    倉庫渡し(EX-Godown)とはインコタームズの工場渡し条件のうちのひとつで、売り主が所有する倉庫、または指定する倉庫において、物品を買い主に対して引き渡す現場渡し条件のこと。
  • 倉庫渡し値段 (Ex Warehouse)
    倉庫渡し値段(Ex Warehouse)とは約定品を倉庫会社倉庫から引渡す時までの諸費用を採算した価格のこと。これには、出庫料、引渡し以後の保管料、倉庫所在地からの搬出用などは含まれない。

    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
    A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z



海外お役立ちサイト
Copyright(c)2007-2015 Global Biz All rights reserved.
PCサイト | モバイル