岩崎夏海のもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらを読みました。
          
          今年話題の一冊といっても過言ではないのではないでしょうか?
          
          
          
          感想ですが、大して面白くありませんでした。 
          
          何か、ドラッカーの説明が後追いで、 
          しかもドラッカーの名言というか定義の裏にある 〜だから、
          ○○が必要という説明が全くないのです。 
          
          ドラッカーのマネジメントに感動して、その良さを伝えたいなんて
          あとがきにありましたが、伝わらないと思います。
          
          
          物語りも、どんどん成功への道を歩んでいきますが、
          そんなに簡単じゃないだろうと思いますし… 
          そして、ご都合主義。
          読み物として面白くなかった。 
          
          
          子供だましの1冊でした。 
          ドラッカーでも読み返した方が未だましかな。 
          
          あと、ドラッカーのマネジメントは原文で読まないと 日本語の訳は非常に分かりにくい。 
          日本語として成立しています?無駄に難解になっていませんか? 
          
          
採点:★★☆☆☆
          
          
          
          
          
          
          
          
            おすすめ購入先
          
             イーブックオフ
 おすすめ!
             価格競争力が抜群!愛用のサイトでいつもまとめ買いしています。Tポイントも使えます。
          
             
アマゾン
             品揃えは抜群!本だけでなくCD・DVD・日用品・家電・おもちゃと品揃え抜群。送料無料も魅力!
          
             
紀伊國屋書店
             紀伊國屋書店のオンラインショップ。紀伊國屋ポイントをお持ちの方におすすめ。