| TOP | 必需品リンク | 役立ちツール | email |
 

食事からビジネス、冠婚葬祭など日本のマナーや常識、文化を紹介
<しきたりのマナー>

六曜のマナー
  • 六曜とは古代中国の陰陽五行説に基づいた吉凶を決める基準となる6つの日のことで、「大安」、「赤口(しゃこう)」、「先勝」、「先負」、「友引」、「仏滅」の6つを指します。
  • 結婚式や葬儀など、さまざまな行事はこの六曜に基づいて行われることが多々ありますので、それぞれの意味を知っておくようにしましょう。
  • 大安:1日中吉の日。何をしてもよいとされる日で、結婚式などは本来この日にするのが良いとされています。
  • 赤口:正午だけ吉で、午前中と午後は凶とされる日。
  • 先勝:「先ずれば勝つ」の意味で、午前中は吉だが、午後は凶とされる日。

  • 先負:「先ずれば負け」の意味で、午前中は凶だが、午後は吉とされる日。
  • 友引:赤口とは反対に午前と午後は吉だが、正午のみが凶とされる日。また、この日に葬式を行うと「友を引く」と縁起が悪いと考えるので避けるようにするのがマナーです。
  • 仏滅:一日中凶で何をやっても悪いとされる日。
  • 結婚式は大安に行うのが普通ですが、近年は式場の割引があったり、教会だから関係ないと仏滅でも結婚式や披露宴を行う人もいるようです。
  • これらの自分のことに対してのものなら良いのでしょうが、葬儀を友引に行うなど、相手に対して関係することに関しては適切な日を選ぶようにするのがマナーです。


海外お役立ちサイト
Copyright(c)2007-2015 Global Biz All rights reserved.
PCサイト | モバイル