玉串奉奠で使う玉串とは、榊の枝に紙垂(しで)という紙をつけたものです。玉串奉奠の仕方を簡潔にまとめてみました。
@ 自分の順番が来たら祭壇の前まで進む。
A 遺族と神官に一礼し、玉串を葉の側が左になるように受け取る。
B 案と呼ばれる玉串を置く台の前に進む。
C 玉ぐしを恭しく頭の上にささげて、右回りに90°回し、根元が自分の手前に来るようにする。
D 根元が自分の方に来たら、左右の手を持ちかえてそのまま時計回りに180°回し、根元を祭壇の方に向ける。
E 根元が祭壇の方を向いたら、両手で玉串を祭壇の目の台の上に置く。
F 置いた後、数歩下がって2度礼をし、2度拍手を打つマネ(音は立てない)して、深く一礼しさらに数歩下がる。
G 神官と遺族に礼をしてから席に戻る。