本文へスキップ

子育ての階段は妊活〜妊娠〜出産〜子育てに対する様々な質問にお答えします。




お宮参りbaby

お宮参りはいつ・どう行ったらよいのか調べてみました。

   
 お宮参りは男の子なら生後31日、女の子なら32日目に地域の氏神様のまつってある神社に行き、赤ちゃんの健やかな成長をお祈りする行事です。
 現在ではそれ程、氏神様のいる神社にこだわる必要はなく、神社ならどれでもいいような風潮もあるようです。

 また、お参りの時期も30日前後で最も都合の良い日、天気の良い日などで全く問題ありません。


 お参りの際の正式な服装は男の子なら羽二重の紋付で「熨斗目模様」、女の子なら「はちりめんの花柄や友禅模様」の祝い着が一般的ですが、これらは新しく揃えるには費用がかかりすぎるのですが、レンタルもありますし、最近では写真屋さんでのサービスの一環としてお宮参りの写真と共に衣装を貸してくれたりしますので是非利用したいです。

 お参りは一般のお参りと同様に社殿でお賽銭をあげ、鈴を鳴らしてから「2礼、2拍手、1礼」の順でお祈りをします。

 お祈りの後、お払いをしてもらい祝詞をあげてもらうには事前に予約が必要なのがほとんどですので忘れないようにしてください。

 このお払いと祝詞ですが料金が事前に提示されている場合にはその料金を支払い、そうでない場合には3,000〜10,000円が一般的で、5,000円を目安にすると良いようです。「御玉串料」「御初穂料」下段に赤ちゃんの名前を表書きした白い封筒または祝儀袋(紅白、蝶結び、のしなし)をお礼として渡します。

 また、お参りの際には父方の母親(おばあちゃん)が子どもを抱っこするのが一般的とされています。
 これは、お母さんはまだ忌明けしていないからとの理由ですが、出産したばかりのお母さんを気遣う習慣だといわれています。

Topicsbaby