本文へスキップ

子育ての階段は妊活〜妊娠〜出産〜子育てに対する様々な質問にお答えします。




二重保育とはbaby

どこまで頼めるの?

   
 私も働きに出ようかと検討しています。パートでなくてがっつりと働くとしたら子供を預けなければなりません。お互いの両親は離れており、面倒や送り迎えを頼むことが出来ません。2重保育も最近考えています。

 民間のベビーシッターや保育ママさんのほかにどのようなものがあるのでしょうか?またどこまでのお世話を頼めるものなのでしょうか?

 早速調べてみました。



 認可保育所の開所時間も11〜13時間と長くなりましたが、職場と自宅の距離が遠いことや残業などの場合には、どうしてもお迎えが間に合わないことが多々あるようです。日中の通常保育のほかに、別の保育サービスを利用する場合を一般に2重保育といいますが、多くの方の場合は実家の親や友達にお願いすると言うようなインフォーマルな方法で解決をせざるを得ないようです。

 保育ママの場合は、二重保育には一般的に対応しません。したがって、二重保育の場合はベビーシッターが認可外保育施設を利用することになります。
最近はファミリーサポートセンター事業という住民同士の互助活動が、二重保育の対応をするようになっている自治体もあります。これは子育て経験者による保育ということになります。保育所に迎えに行き、保育者の家で夕飯を食べさせてお迎えを待つということができます。
ベビーシッターの場合は夕飯の用意はあらかじめしておかなければならないなど、ベビーシッター会社によって異なっているので、最初の契約内容を確認しておく必要があります。
お風呂は夜間保育を行っている保育所では一般的に対応してくれますが、数は多くありません。夜間保育の実施状況は自治体によって差がありますので、自身の地域について確認する必要があります。

Topicsbaby