日本Japan
    
    
    
      
      
        
          立食のマナー
            
  - 立食パーティーと言えば、ざっくばらんな雰囲気のものが多いが、それでもやはりマナーは存在しますのでしっかりと守るようにしましょう。
  
- 立食の場合の料理の取り方ですが、これはコース料理と同様に前菜→魚料理→肉料理→デザートの順で取るようにするのがマナーです。
  
- なくなってしまわないうちにと、いきなりメインディッシュの料理をとるのはマナー違反です。
  
- 混んでいて料理が取れない場合には、順番を変えて取っても問題ありませんが、それでもデザートは最後に取るようにします。
  
- 一回に取る料理は中華料理と同様に自分が食べきれる量にします。自分で取り分けた料理を残すのは明らかなマナー違反です。
  
- また、一回に取るのは3種類ぐらいの料理までにするのがスマートなマナーです。お皿からいろいろな料理があふれているのは、他の人によい印象を与えません。
  
- 次の料理を取りに行くのはお皿の上の料理をすべて食べてからにするのがマナーです。残っているうちに次の料理を取りに行くのはマナー違反です。
  
- 気に入った料理があったからといって、そればかりを食べるのも考えものです。すべての料理をまんべんなく食べるようにしましょう。
  
- 食べ終わったらお皿を片づける必要はありません。
  
- テーブルの上に置いておけば、ウェイターやウェイトレスが片づけてくれます。