本文へスキップ

グローバル・ビズは海外でのビジネスの成功のための世界各国のビジネスマナーとビジネス文化を紹介しています。

中国ACCESS

商談 1/2 
交渉前に知っておくこと

  • 可能であるならば自身の通訳を帯同し、ミーティング後に会議中に行われた会話の詳細について確認するようにしてください。
  • 会話は短い文章で、簡潔に、専門用語や俗語を避けるようにし、頻繁に区切ってください。そうすることで相手があなたの伝えたいことを理解しやすくなります。
  • プレゼンを行う際には、相手企業の実務レベルや管理、経営レベルと様々な相手に同じプレゼンを何回も行わなければならないことが多々あります。
  • プレゼンでのオファー内容を少なくとも20部、配布用に持参するようにしてください。
  • 印刷されたプレゼン用資料は白・黒のものにしておくのが無難です。中国では色ひとつひとつが異なった意味を持ちその多くがマイナスの意味を持ちます。
  • 一般的に、中国では「外部」からの情報については注意深く扱われます。
  • 欧米で教育を受けた人間を除いては、中国人のビジネスパーソンは意思決定や問題解決の際に自己の経験や主観的な感覚により決定する傾向にあります。
  • 交渉を通して共産主義の考え方が非常に大きな影響を及ぼします。
  • 実験的な証拠や事実を基にした交渉の進め方は、共産党の方針に反したり相手の心象を害したりしない限りは可能です。
  • 中国においてのすべての決定権は共産党および関連の政府機関に委ねられます。ただし、そのネットワーク内で働く個人の行動は個人の責任として行われます。
  • 地方の決定は、その集合体のトップにて行われます。
  • 中国のビジネス文化では自由競争を推進しているセクターにおいてさえも、集産主義的な考え方が支配しております。
  • 日本同様「顔を立てる」というのは中国のビジネス文化において重要な意味を持ちます。
  • 中国では個人の名声、評判や社会での地位はこの概念の上に成り立っておりますので故意ではないとしても、相手を狼狽させたり「顔に泥を塗る」ようなことがあると、商談自体が台無しになることが少なくありませんので注意が必要です。