風水的に「東」にある「寝室」の注意点と開運のヒントは?north
             各方角にある部屋について、その方角の風水的な意味を知ることにより、運気を上げるための風水テクニックが見えてきます。
            
             「東」にある「寝室」について、運気上昇のためのテクニックを調べてみました。
            
             東の方角は木の気を持つ方位ですので、若さや発展、流行などを司ります。
             若い夫婦にとっては仕事もバリバリこなせて活動的になるので吉相ですが、年配の方の寝室には逆効果になるので注意が必要です。
            
             この方角にある寝室では布団の素材と音がキーポイントになります。
            
            
             布団や布団カバーの素材は上質なコットンや羽毛など、天然系の素材で質の良いものにこだわるようにしてください。
             木の気と相まって、空間の運気を上昇する効果があります。
            
            
             また、東の方角は音も重要になります。
             目覚まし時計はけたたましい音のするものではなく、心地よい音楽を目覚まし代わりに流すと、空間の運気の活性化になります。
            
            
             押し入れやクローゼットの中は二人の仲を司る空間になりますので、中にしまうものはラッキーアイテムやラッキーカラーのものにするようにしてください。
             布団を真空パックで収納するのはせっかくの運気を閉じ込めてしまうのでNGです。布団は日光によく当ててふっくらしているものに幸運が詰まります。
            
             押入れを開けた時になるべくすっきり見えるようにカバーをかけるなどの工夫を凝らすと◎です。
            
            
             若い人は東や南、年配の方は西向きに寝るようにすると運気がアップします。金運アップには北枕がラッキーです。
            
             カーテンは若い人なら白、赤、ブルー、バイオレットなどの派手目のカーテンがおすすめ。年配者には寒色系のカーテンがぐっすりと眠れます。
             寝室全般にレースと厚手のドレープの2重のカーテンがおススメですが、この方角の寝室には特に重要になります。
            
             ドレッサーは東北の方角に派手なものか明るい木目のものが好相性です。
            
             北の家具や絵画に間接照明を当てるようにすると運気がアップします。若い方には派手なライトがおススメです。
            
                 家具は北か西におくようにします。ウッディーでラフな作りのものが好相性です。