アメリカで担当者が退社することになり、後任者の連絡がありました。
その中で、業務を引き継ぐという内容の英語で、
見慣れない使い方を見つけましたので紹介したいと思います。
He will be assuming my responsibilities when I leave.
assume : 引き受ける
こんな使い方もあるみたいです。
今まで見たことのある後任者や引継ぎといった内容の連絡では、
he will be my successor や he will succeed to my position/responsibility
だったような記憶がありますが、本人が書く場合にはこちらの方が良いような気がします。
何か堅苦しくなくて。
第三者が書いたり、少しフォーマルな文章なら後者のsucceedが良い気がしますが。
最近、アメリカの人の出入りが激しいです。
昔から日本に比べれば多かったですが、それにしても頻繁すぎます。
ある部署なんかは全員入れ替わってしまいました。
余り良い経営状態ではありませんので、その辺の空気を察してなのか。
取引先の経営リスク管理の兆候項目として、キープレイヤーの退社や
頻繁に起こる担当者の退社といった項目がありますが、
我が社ながら兆候が現れている気がします。
こんな状態でアメリカ赴任になったら大変です。
今、日本から行っている人たちには申し訳ありませんが、
完全にハズレくじのような気がします。
かっこつけてオペレーションだけでなく、マネジメントも現地化するなんていって
現地に権限を持たせてしまったことが失敗だったように見えます。
さらに、そのせいで日本からの赴任者たちが力を発揮できないようですし…
Tweet
The Japan Times
オンラインでTOEICの模試がいつでも受けられます。500円で5日間のトライアルが可能。
いくら英語が出来てもどんな形式の問題が出るか分からなければ得点はとれないでしょう。
ラングリッチ
おすすめ!
1回97円のオンライン英会話レッスン。すぐに試せる無料体験レッスン×2回もあります。
業界初!TOEICの目標点を獲得できなければ全額返金
5秒に1つ売れている大ヒット商品だとか。400問の練習問題で得点保証の画期的システム。
30日間無料トライアルもあります。
英語が話したいならYouCanSpeak
思ったことが英語ですぐ話せるようになるプログラムです。TOEFLやTOEICのスコアーは高くても、
英語を話すのが苦手だという日本人のためのブログラム。今なら無料体験も出来ます。
英語の発音とリスニングUDA式30音トレーニング(DVD)
おすすめ!
英語をネイティブのように話せたらかっこいいと思いませんか?ネイティブスピーカーの英語は
聞き取りづらいと思ったことはありませんか?その秘密と解決策がここにあります。
ベビー&キッズ向け英語・知育教材専門店「Chaoone!」
赤ちゃん〜子供向けの英語教材の専門サイトです。
品揃えが抜群ですので、子供の教材を探している方は一見の価値ありです!