Global Biz
〜グローバル・ビズ〜
中国
|
TOP
|
必需品リンク
|
役立ちツール
|
email
|
中国でのビジネス・観光・留学のためのマナーや常識、文化を紹介
<商談についてのヒントや注意点>
商談 2
日本同様に名刺の交換は両手で行ってください。また、中国語もしくは日本語の面がある場合にはそちらを上にして交換を行ってください。
名刺を受け取る際には、(真似だけでも)名刺をしばらくの間注意深く見るようにしてください。
その後、名刺入れに丁寧にしまうか、席につく場合にはテーブルの上において置いてください。
受け取った名刺を読まずにそのままポケットにしまうことは、中国のビジネスマナーに反しますので避けるようにしてください。
中国のビジネス習慣では階級により会議室に入る順番も決まっています。例えば外国よりの交渉団の中で一番最初に入室する人間がその代表だとみなされます。
中国のビジネス文化においては階級意識がとても強いので、交渉の際にはあなたの会社より上位の経営陣に同行を依頼し、交渉を有利に進められるように調整を行ってください。中国側も同様の対応をするでしょう。
会議の進行役は上位の人間が行うこととなっております。下位の人間が会議の進行を行ったり、いかなる上位の人間に対しての訂正は中国側にとっては考えられないことです。
日本同様に中国では「謙遜」が美徳として扱われます。大げさな主張は怪しまれ、多くの場合調査の対象になります。結果、誇張が発覚した場合は信用を失うことになります。
中国人は直接的に”No”ということは日本同様避けるようにします。従って、「恐らくは」、「なんともいえません」、「検討いたします」はたいていの場合”NO”を意味します。
中国人は交渉を期限ぎりぎりまで引き延ばし、少しでも優位に進めるように交渉を続けてきます。最終日にすべての項目について見直しを要求してくる場合もあります。
忍耐強く、感情を表さないようにし、中国側に起因する遅れも静かに受け入れてください。そして、起源について強調しすぎないように気をつけてください。
会議が終了した際には、こちら側が先に退出するようにしてください。
中国企業との契約成立の前には、数回中国を訪れる必要がある場合が多々あります。
この一因としては中国のビジネス文化では取引の開始の前にお互いの関係を構築し、確かなものにしたいという傾向があるためです。
契約が成立した後でも、中国側より内容の見直しを継続的に要求してくることがしばしばあります。
|
前のページ
|
各国トップ
|
次のページ
|
▼
海外お役立ちサイト
Copyright(c)2007-2015
Global Biz
All rights reserved.
PC
サイト |
モバイル
ブログ & Blog