|   |   オーストラリアでのビジネス・観光・留学のためのマナーや常識、文化を紹介<会話についてのヒントや注意点>
  ガイドライン
             
              オーストラリア人は直接のアイコンタクトを好む傾向があります。
              アイコンタクトを避ける人間に関しては信用できないと判断する傾向があります。
              オーストラリア人は話し上手であり議論好きである傾向があります。
              オーストラリアでは宗教や政治を含む広い範囲の話題について議論して問題ありません。
              しかし、上記の2つの議題に関しては相手からその話題を持ち出すまでは控えるようにしたほうが無難です。
              また、オーストラリア人との議論においてはとても強い意見や対立するような意見をはっきりと言われることがあることを覚悟しておいてください。
              オーストラリア人は議論や意見交換を楽しいと感じていますので、誠実でよく情報を知っている限りはあなたの意見を言うことを控える必要はありません。
                            
 
 
		 
オーストラリア人はしばしば挑発的な言動を行うことがありますが、これに対してはユーモアを交えながら対応することが求められます。
              もしあなたが「行き過ぎた話題」に触れた場合には、相手のオーストラリア人はその旨を速やかに伝えてきます。
              現在オーストラリアで議論されているトピックとしては移住とアボリジニー問題を挙げることができます。
              これらの話題についても、相手の方から持ち出すまでは触れないようにした方が無難です。
              スポーツは一般的な話題であり、オーストラリア人はスポーツを使っての喩え話は問題なく通じることがほとんどです。
              オーストラリア人は自身で自分たちを批判することは多くありますし好きなように見受けられますが、他人から非難されることは好まないので注意が必要です。
              あなたがそうすることによって、会話がオーストラリアやオーストラリア人の糾弾に発展してしまった時などとても気まずい立場に置かれることになります。
              また、これらに対して賛成の意思を見せると、今度は批あなた自身やあなたの国に対しての批判を招くことになりかねません。
 
▼海外お役立ちサイト
 
 |